第18回金沢大学ホームカミングデイを開催
11月2日,角間キャンパスで第18回金沢大学ホームカミングデイを開催し,同窓生ら約200名が参加しました。 歓迎式典では,最初に金沢大学合唱団が校歌を斉唱した後,和田学長から歓迎あいさつと本学の近況報告,金沢大学学友 […]
登録日:2024-11-13
第61回金大祭を開催
11月2日,3日の2日間にわたり,角間キャンパスにおいて「第61回金大祭」を開催しました。「鼓動~情熱が向かう場所~」をテーマに,ステージ企画,ライブ,企画展示などの催し物を行い,模擬店では,学生が主体となって,棒パン […]
登録日:2024-11-7
Giving Campaign 2024に参加しました
10月11日から20日に開催された,学生の課外活動団体を支援するプロジェクト「Giving Campaign 2024」に本学も参加しました。 本プロジェクトは,日本最大級の”学生による”資金調達イベントと銘打って実 […]
登録日:2024-11-5
金沢大学公開市民講座「未来への架け橋-令和6年能登半島地震から学ぶ-」を実施
10月14日,先端科学?社会共創推進機構は,石川県政記念しいのき迎賓館にて金沢大学公開市民講座「未来への架け橋-令和6年能登半島地震から学ぶ-」を実施し,県内外の一般の方,本学365体育投注_365体育直播-官网|平台@など約60名が参加しました。本講座は […]
登録日:2024-10-31
公開講座「古文書講座ー上級編ー」を実施
10月20日,かくまちプラザにて公開講座「古文書講座ー上級編ー(第1回)」を実施し,50代から90代の23名が参加しました。 第1回は,講師の人間社会研究域人文学系?上田長生教授が,加賀藩の藩政時代後期の古文書「御収 […]
登録日:2024-10-28
「金沢?熊本?岡山 三都市シンポジウム in 金沢」を開催
先端科学?社会共創推進機構は,9月25日から26日にわたり金沢市内にて,「金沢?熊本?岡山 三都市シンポジウム in 金沢」を開催しました。金沢?熊本?岡山の商店街関係者をはじめ,各都市の自治体職員や平成17年から本学 […]
登録日:2024-10-23
公開講座「ブラアオキ 金沢編リターンズ -なぜ金沢の街はここにあるのか-」を開講
9月29日,金沢市中心部で,公開講座「ブラアオキ 金沢編リターンズ -なぜ金沢の街はここにあるのか-」を開講しました。 はじめに,人間社会研究域地域創造学系の青木賢人准教授が,金沢城の周りを巡りながら金沢の地理的特徴 […]
登録日:2024-10-16
公開講座「辰巳用水の文化継承のためにいまするべきこと」を実施
9月14日,金沢駅前サテライトにて,公開講座「辰巳用水の文化継承のためにいまするべきこと」(全2回)を実施し,10名が受講しました。 第1回の今回は,「辰巳用水とは-歴史と維持管理の課題-」をテーマに,理工研究域地球 […]
登録日:2024-10-10
第7回超然文学賞の受賞者が決定しました!
登録日:2024-10-9
令和6年9月期金沢大学学位記授与式を挙行
9月26日,令和6年9月期金沢大学学位記授与式を挙行しました。 式典は英語で進行され,学域卒業者31名,大学院修了者等136名の合計167名に学位記が授与されました。 また,学業?卒業論文等の成果が優れていると認め […]
登録日:2024-10-8
公開講座「ヨーロッパ中世における騎士理念の形成」を実施
9月28日,かくまちプラザにて公開講座「ヨーロッパ中世における騎士理念の形成」を実施し,50代から80代の17名が受講しました。 講師の人間社会研究域人文学系の田中俊之教授は,ヨーロッパ中世を知る上で騎士は重要な存在 […]
登録日:2024-10-4
金沢大学未来ビジョン『志』を改訂しました
登録日:2024-9-30
第5回 鈴木大拙-西田幾多郎記念 金沢大学国際賞の受賞者を決定
金沢大学は,第5回鈴木大拙-西田幾多郎記念金沢大学国際賞の受賞者を,以下のとおり決定しました。 【第5回金沢大学国際賞受賞者】 ? ノースフロリダ大学名誉教授 John C. MARALDO(ジョン?C? […]
登録日:2024-9-20
公開講座「3Dアートペン教室」を実施
9月6日,かくまちプラザにおいて,公開講座「3Dアートペン教室」を実施し,10代から70代の5名が受講しました。 はじめに,講師の先端科学?社会共創推進機構の産学官地域アドバイザーである林伸市氏が,3Dペンの仕組みや […]
登録日:2024-9-19
公開講座「未成年者による性的被害の被害開示の難しさと開示を受けた時の対処方法」を実施
8月24日,かくまちプラザにて公開講座「未成年者による性的被害の被害開示の難しさと開示を受けた時の対処方法:子どもの『記憶』を正確に聞く方法」を実施し,20代から60代の8名が受講しました。 はじめに,人間社会研究域 […]
登録日:2024-9-3
公開講座「人工知能時代のヘルスリテラシー」を実施
8月20日,かくまちプラザにて公開講座「人工知能時代のヘルスリテラシー」を実施し,高校生から70代までの20名が参加しました。 はじめに,講師の国際基幹教育院GS教育系の唐島成宙准教授は,医療分野での人工知能の最前線 […]
登録日:2024-8-27
公開講座「金属の鋳造実験」を実施
8月8日,角間キャンパスにおいて公開講座「金属の鋳造実験(油粘土の型にとけたスズを流して固めよう)」を実施し,小学生から70代の15名が受講しました。 はじめに,講師の理工研究域機械工学系の宮嶋陽司准教授が,金属の定 […]
公開講座「親子で作る3Dペン工作教室」を実施
8月7日,8日,かくまちプラザにおいて,公開講座「親子で作る3Dペン工作教室」を実施しました。この講座は,ものづくりにおける子どもたちのアイデア創出を目的に実施したもので,各日合わせて38組の小学生と保護者が参加しまし […]
登録日:2024-8-21
公開講座「成功は努力か運か-マイケル?サンデルの著作を通して考える-」を実施
8月4日,金沢大学金沢駅前サテライトにて,公開講座「哲学カフェ:成功は努力か運か-マイケル?サンデルの著作を通して考える-」を実施し,高校生から80代までの24名が受講しました。 始めに,高大接続コア?センターの苅谷 […]
登録日:2024-8-20
公開講座「身近な物質の姿とかたち」を実施
7月27日,金沢大学かくまちプラザにて公開講座「身近な物質の姿とかたち」を実施し,10代から70代の15名が参加しました。 始めに,講師の国本浩喜金沢大学名誉教授が,「物質とはなにか?」について講義し,普段は触覚や嗅 […]
登録日:2024-8-9