ブックタイトル金沢大学広報誌|アカンサス No.46
- ページ
- 10/16
このページは 金沢大学広報誌|アカンサス No.46 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 金沢大学広報誌|アカンサス No.46 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
金沢大学広報誌|アカンサス No.46
人文学類学生が企業経営者と直接対話する勉強交流会を開催法学類加賀藩の歴史に関する市民公開講座を開講11月18日,地理学研究室の学生と金沢市周辺の企業経営者?社会人との交流会を開催しました。大手生花等販売店代表によるグローバルな事業展開に関する発表の後,参加者らは企業経営に関わる諸課題について活発な議論を交わしました。交流会は2カ月に1回程度開催しており,学類を問わず全ての学生が参加できます。12月14日,本学と北國新聞社が連携して取り組む市民公開講座「金沢学」が開講されました。法学類で日本法制史を担当する丸本おすくい由美子准教授が「加賀藩の御救:『福祉』以前の災害復興」と題して講演。約120名の受講者は,熱心にメモを取るなど,古文書を用いた資料を参考にしながら加賀藩が実施していた困窮者扶助制度について学びました。講座で使用された資料経済学類日本税理士会連合会寄附講座を開講経済学類は,日本税理士会連合会による寄附講座を令和3年度まで3年間実施します。今年度は,10月から15回にわたり「経済学特別講義Ⅱ」「経済学特講D」として開講し,多くの学生が受講しました。各回の講師は北陸税理士会「金沢大学会計人会」が担当し,最終回ではゲストスピーカーとして日本税理士会連合会の神津信一会長が講義しました。17学類最学校教育学類美術教育専修同窓展を開催11月1日から8日の1週間にわたり「美術教育専修同窓展i-Acanthus Ars」を金沢大学資料館にて開催しました。期間中は学内外から多くの人が訪れ,美術作品をキャンパス内で気軽に鑑賞できる,芸術の秋にふさわしい企画となりました。同窓展は在学生や卒業生にとって日頃の成果を発揮できる機会と同窓展の展示風景なっており,来年度も秋ごろに開催予定です。金沢大学3学域17学類から最新のとれたて「旬」な情報が届きました!イベントや近況,注目の研究などバラエティに富んだ金沢大学の現在を身近に感じてください。??????????????????人間社会学域??????????????????理工学域??????????????????医薬保健学域地域創造学類福祉マネジメントコースの同窓会を初開催国際学類国際学セミナー「外交講座」を開催9月14日,金沢市内にて福祉マネジメントコースの同窓会を初開催しました。8期36名の卒業生が集い,名誉教授を含む教員7名と共に,懐かしい在学時の思い出話に花を咲かせました。本コースは社会福祉士を多く輩出しており,出身地で行政職員や医療ソーシャルワーカーとして働く卒業生の今後のさらなる活躍が期待されます。恩師を囲んで記念撮影11月15日,国際学類は外交講座を開催し,約100名の学生?教員が参加しました。講座では,現役の外務省職員が,広報文化外交の目的や具体的な事例について英語で解説。その後の質疑応答では,外務省への就職や業務内容について質問が出るなど,学類生にとっては外交について直接学び理解を深める有意義な機会となりました。医学類医学展を開催きみは未来のお医者さん!薬学類令和元年度白衣式を挙行10月26日,27日に医学展を開催しました。お医者さん体験ブースでは,子どもたちが模擬手術や医療機器の操作を体験するなど,多くの来場者が最新の医療技術に触れました。病院見学,人体迷路など盛りだくさんの企画に加え,今年は心臓の再生医学に関する最先端の講義も行われるなど,未来の医療への夢が広がりました。次回もご期待ください!実際に医療現場で使われている内視鏡の操作を体験1月24日,薬学類は白衣式を挙行しました。式を経て,薬学類4年生は,アカンサス薬局や本学附属病院,また市中の薬局や病院などで薬剤師として専門的な知識や技能などを学ぶ実務実習に取り組みます。式では,松永司薬学類長から学生一人一人に校章と氏名が入った白衣が授与され,学生代表が実務実習に向けて誓いの言葉を述べました。誓いの言葉を述べる学生代表1046